
今回はブログデザインについてのお話です。
このブログはシロノが「今、サバゲーの準備で色々経験したことを記録したい」と言い出しそれにカノコがのっかって「じゃあ、やろう!」始めたものです。
いざブログを始めるにあたり、まず最初に考えなきゃいけないのが記事の内容。
写真を記事にのせているサバゲーブログはたくさんあったので
あえて絵や手描きの文字の絵日記という形におさまりました。
次に、ブログのデザイン。
一番最初、ファーストビューで目に入ってくるヘッダー(大きくくまがじんと書かれている部分の画像です)はやはり目立たせたい。
シロノのイメージするヘッダーのデザインは
「くま二匹が青空の下サバゲーをしている」でした。
くまがじんは名前がゆるく、カノコもシロノもくまの姿で描くので可愛いポップな感じにしようと考え、作りました。
次に背景。
これが少し悩みました。
あくまで記事を目立たせつつ成り立つ柄・・・ボーダーやみずたまはヘッダーで使っているので使いたくない。
そこで、一目見てミリタリーなのかな?サバゲーらしいぞ?という印象を持ってもらえるよう迷彩にしました。
この迷彩作りでも少し悩みまして、オリジナルにするのだから銃やゴーグル等サバゲーに使うアイテムにしようかとも思いましたがなかなかしっくりこない。
色々試行錯誤の結果、一カ所だけくまにするというのでオリジナル迷彩
「くま迷彩」の完成になりました。
ブラウザを小さめで見ている方は見つけにくいかもしれませんが
くまが隠れている迷彩になっています。
他、細かい所はちょっとずつ思いつくたびにいじっていこうと思います。
ちなみに、「くまがじん」という名前はカノコが考えました。
最初はサバゲーしたらこんなチーム名にしたいなーと考えていて
「くま」と弾を装填する「マガジン」をくっつけて「くまがじん」。
これが週刊少年までついてなんだか「週刊少年マ○ジン」みたいになっていて
紙面みたいな名前のニュアンスで面白いなと思うのでした。
